秋の京都へ行ってきた話。
くじら https://kujiragumo.me/wp-content/uploads/2019/02/611a31a252699e236815e9cd12c6ac25-e1550383525645.png くじらのくらし
夏に祇園祭へ行った時「紅葉の時にもまた来たいね〜」と言っていたこともあって、錦秋の京都へ行ってきました。 https://kujiragumo.me/gionmatu …岩井山延算寺へ紅葉を見に行ってきた話。
くじら https://kujiragumo.me/wp-content/uploads/2019/02/611a31a252699e236815e9cd12c6ac25-e1550383525645.png くじらのくらし
岐阜駅からバスで30分ほどの場所にある「岩井山 延算寺」。
街中からは離れた場所にありますが、その昔、小野小町が皮膚病に罹患した際にお忍びで訪れたという伝説から、「瘡(か …津屋川の彼岸花を見に行ってきた話。
くじら https://kujiragumo.me/wp-content/uploads/2019/02/611a31a252699e236815e9cd12c6ac25-e1550383525645.png くじらのくらし
今年も田んぼや堤防にポツリポツリと咲き始め、彼岸花の季節がやってきました。
去年は半田市の矢勝川へ行ってきましたが、今年は岐阜県内でいいところないかなー、ということで津屋 …羽島のひまわり畑に行ってきた話。
くじら https://kujiragumo.me/wp-content/uploads/2019/02/611a31a252699e236815e9cd12c6ac25-e1550383525645.png くじらのくらし
毎年7月下旬~8月上旬のこの時期、羽島市市之枝地域にある休耕田がひまわり畑に大変身します。 岐阜市から車を走らせること30分くらい・・・ スカッと晴れた青空と、 …醒ケ井の梅花藻を見に行ってきた話(2018年)。
くじら https://kujiragumo.me/wp-content/uploads/2019/02/611a31a252699e236815e9cd12c6ac25-e1550383525645.png くじらのくらし
今年も醒ケ井へ梅花藻を見に行ってきました! (さらに…) …新緑の学びの森を散歩してきた話。
くじら https://kujiragumo.me/wp-content/uploads/2019/02/611a31a252699e236815e9cd12c6ac25-e1550383525645.png くじらのくらし
緑が美しくなってきたこの頃、各務原市民公園へ行ってきました! (さらに…) …津島市の藤まつりに行ってきた話(2018年)。
くじら https://kujiragumo.me/wp-content/uploads/2019/02/611a31a252699e236815e9cd12c6ac25-e1550383525645.png くじらのくらし
今年も愛知県津島市へ藤を見に行ってきました! (さらに…) …笠松の桜を見に行ってきた話。
くじら https://kujiragumo.me/wp-content/uploads/2019/02/611a31a252699e236815e9cd12c6ac25-e1550383525645.png くじらのくらし
笠松の堤防の桜が満開と聞いて行ってきました! (さらに…) …各務原市民公園の桜を見てきた話(2018年)。
くじら https://kujiragumo.me/wp-content/uploads/2019/02/611a31a252699e236815e9cd12c6ac25-e1550383525645.png くじらのくらし
今年も各務原市民公園へ桜を見に行ってきました! (さらに…) …岐阜駅に桜を見に行ってきた話。
くじら https://kujiragumo.me/wp-content/uploads/2019/02/611a31a252699e236815e9cd12c6ac25-e1550383525645.png くじらのくらし
春もうららな日曜日、サクラ探しのさんぽに行ってきました。 (さらに…) …