休日の今日は揖斐郡池田町まで足を伸ばして、「THE MILK SHOP」に行ってきました!
いつもは岐阜市内や各務原市のカフェをぶらぶらしているのですが、今日はちょっと遠くまでお出かけ。
大垣駅から養老鉄道に乗って、池田町まで。
自動改札も踏切もない、昔ながらの駅。ちなみに電車は2両編成です。笑
そんな池田駅からてくてく歩いて向かったのが・・・
こちらの「THE MILK SHOP」。池田町で100年以上続く牛乳屋さん「棚橋牧場」さんに併設されたカフェです。
あちらがきっと牛乳工場。
庭石も牛柄!可愛い。
以前「揖斐川ワンダーピクニック」へ遊びに行ったとき飲んだ牛乳がめちゃんこ美味しくて、ずっとここのカフェに行きたいなーって思っていたお店なのです。
関連記事:揖斐川ワンダーピクニックに行ってきた話。
店内に入ると、まずは商品がたくさん入った大きなショーケースが目を引きます。
プリンも牛乳もいっぱい種類があってめちゃんこ迷うー。
そしてこの瓶が可愛くてたまらないです。。。
贈り物用に可愛い牛柄の瓶に入った牛乳も販売されていました。
こんな可愛い瓶に入っていたら、美味しい牛乳がさらに美味しくなってしまうこと間違いなし。
お店の奥にはカフェスペースもあるので、「タルトリエ」さんのタルト2種類とホットミルクでおやつタイム。
ミルククラウンのコースターが最高に可愛いです。
秋にぴったりの、栗のタルトと林檎のタルト。
栗の方はほっくりと甘い渋皮煮とアーモンドクリーム、林檎の方はシナモンが効いた甘酸っぱい林檎のコンポート。ちょこっとだけシャキッと感が残っているのも素敵。美味い!
タルトリエさんのおやつは色々なマルシェでも行列&すぐに完売になってしまうので、こうやってゆっくり落ち着いていただけるカフェがあるのはとってもいいですねー。
ミルクも流石は牛乳屋さんのカフェ、甘くてまろやかで泡がふわふわで、最高に幸せなホットミルクでした。美味いーー!
誘惑に負けてプリンもチョイスしてしまった・・・
なめらかトロトロ、卵と生クリームの美味しさが存分に詰まった、素敵なプリン。
パンナコッタも美味しそうだったなー。
店内の一角にはワークショップスペースもあって、オリジナルの牛乳瓶を気軽に手作りできるそうです。
ちなみに今はクリスマスシーズンということで、サンタさんとか星とか天使とかの絵柄になるようでした。
マイボトルで飲んでみたら、牛乳が嫌いな子供さんでも飲めるようになっちゃうかもね。
そんなこんなで美味しい牛乳とおやつ、可愛い牛さんグッズに癒されたカフェでした。
タルトリエさんのケーキについては納品の曜日が決まっているそうなので、詳細はタルトリエさんのInstagramでご確認くださいね。
THE MILK SHOP
HP:http://milk-shop.jp/
Open:10時~18時
Close:水曜日、日曜日
Access:岐阜県揖斐郡池田町池野470