有給を1週間貰ったので、八重山諸島まで人生初の本格ひとり旅にいってきました!
セントレアから直行便で2時間弱、着いたぜ石垣島!
出発前日から台風が襲来していて、本当は4泊5日のはずが1日出発を遅らせて3泊4日に。でもキャンセルになった分のホテル代は後日返金して貰えたのでノープロブレムでした(こちらから旅行会社に問い合わせするまで音沙汰無かったので、ひょっとしたら忘れられていたのでは?という一抹の疑念はありますが…)。
石垣空港から石垣港まではバスで40分くらい。空港はかなり規模が大きいし、バスもたくさんあるから時間の心配はしなくて良さそうです。
石垣港では具志堅さんがお出迎え。ちょっちゅねー。
石垣港はそんなに混んでなかったです。平日だからかな??
オプショナルツアーのデスクがいっぱい!パンフレットもいっぱいあって、行きたいツアーはもう決めてきたはずなのに心が揺らぐ〜〜〜。
初日は西表島からスタートなので、フェリーで40分、いざ西表島へ。
船は結構揺れが激しいので酔っちゃう人もいるらしいけど、爆睡しました。
西表島に上陸!
西表島の港からタクシーで5分くらい、宿泊するラ・ティ―ダ西表リゾートに到着!
ヤギがいる!!!
牛の鳴き声も聞こえたので、牛もいるのかもしれない…自然がいっぱいな空気が満載。
夕食まで時間があるので、宿のすぐ裏のビーチを散歩します。
ホテルのおじさんに、全然白い砂浜じゃないから期待せんでね〜って言われたけど、充分綺麗!海を見て大興奮な岐阜県民がひとり。
波の音を聴いてじんわり癒されました。ナチュラルヒーリング。
鳥の親子?っぽい足跡を発見。
蒼い空に、大きな鳥が飛んでるみたい。
あっという間に日は傾いて、人生初のサンセットビーチ!
本当にころころと変わっていく空の色。
日が沈んでからのマジックアワーはめちゃんこ幻想的でした。
人生初のサンセットビーチに、海なし県民的には初日から大満足!
ご飯の写真は撮り忘れちゃったけど、モズクとかグルクン(沖縄地方の魚)とか、南の島感溢れる美味しいご飯でした!
島のおっちゃんと行くナイトツアー
夕食後、ホテルのツアーデスクで申し込んだ「地元のおっちゃんと行くナイトツアー」に参加してきました!
おっちゃん+宿泊者数人で西表島をナイトツアーする感じ。お一人3,500円。
おっちゃんに連れられて、街灯一つない畑の真ん中で天の川を見たり、闇の中でフクロウやヤシガニを発見したり、夜のジャングルに分け入ってカエルやサワガニを発見したり、夜の浜辺で超でかいヤドカリを見つけたり、アクティビティ満載。
大人から子供までみんな自然に楽しく親しめるナイトツアーです。
ヤシガニ。天然記念物なのに道のど真ん中で結構あっさり見つかった。
こいつ、後ろ向きに歩くのが超絶速いです。初めて見る人は絶対びっくりするレベル。
運が良かったらイリオモテヤマネコと出会えるらしいですが、この日は会えず・・・無念。
おっちゃんも今まで数回しか見たことがないくらい珍しいらしい。
ツアーが終わって宿に着くと、おっちゃんにお土産で島バナナを20本くらいもらいました。太っ腹!
普通のバナナより小さくて、甘みがぎゅーーーーっと詰まってて美味い!
ひとり旅一日目はこんな感じで、大満足で終了しました!
続きます。